興味のある方は、最新カタログをご請求ください。「完全無料」 でお届けします。
今なら、「無料お試しキャンペーンを開催中!」 です。
※カタログを請求しても、電話での営業は一切いたしません。
<急いでお探しの方へ>
「できるだけ早く、できるだけ品質の高いセニングシザーを探している。」 という方は、このページを最後までじっくりご覧ください。一番最後に、「無料お試し」 に直接お申込みいただける青いボタンがあります。
他にも、ご質問・ご要望などありましたら、お気軽にご連絡ください。
⇒0467-55-5350(セニングレボリューション鋏担当:増田)
メールでのお問い合わせはコチラからどうぞ。
セニングシザーは片方の刃がクシ状になっているので、カットシザーより格段に作るのが難しいのです。それゆえに、「そもそも品質の高いモノが非常に少ない」 のです。
「ラインが出る」、「抜けが悪い」、「引っかかる」 などなど。これらは、よく聞くセニングに対する不満の声です。構造的にも弱点が多いハサミなのです。
セニングシザーの最大の欠点は、品質の低いモノを使うと、「ほぼ確実にお客様の髪の毛を傷めてしまう」 ところ。
口コミ・SNSの時代と言われている昨今、「セニングで髪を傷つけられた」 なんてことになったら、それこそたいへんです!
せっかく築いたお客様との信頼関係も崩れてしまうし、サロンの評判を大きく落とすことにもなりかねません。
これらのことを考えると、「お客様の髪の毛を傷めない=セニングシザー選びの最低条件」 だと思うのですが、いかがでしょうか?
そう思われる方も少なくないでしょう。でも、ご安心ください!
今までのセニングの問題を、
1.作るのが難しい ⇒ 解決!
2.弱点が多い ⇒ 解決!!
3.髪の毛を傷めてしまう ⇒ 解決!!!
すべて解決している最先端のセニングシザーがあります。
それが、「第3世代のセニングシザー」 です。
第3世代セニングの説明をする前に、セニングシザーの進化の歴史をカンタンにご説明します。
今でこそ、多くの理美容師さんが当たり前に使っているセニングシザーですが、20年以上前は、「髪の毛傷めるから…」 という理由で、全体の1割程度の方しか使っていませんでした。
1.使うとほぼ髪を傷めてしまう、「第1世代セニング」 の時代。
2.高い精度で作れるか?が良し悪しを左右する、「第2世代セニング」 の時代。
3.従来のセニングの問題点をほぼ解消した、「第3世代セニング」 の時代。
では、「第1世代セニング」 から、順を追って詳しく説明していきます。
まずは、下図をご覧ください。これ、今でもふつうに出回っている、クシ刃の先端がV溝やU溝型になっている古いタイプのセニングシザーです。
セニングがではじめた当初からある初期型タイプなので、私たちは、「第1世代セニング」 と呼んでいます。
第1世代セニングの問題点:V溝やU溝に入った髪の毛は、しっかり切れますが、溝に入らず平らな部分に乗った髪は、「棒刃に潰されたり、半切れ状態で下に落ちたりして、髪の傷みの直接的な原因」 になってしまいます。
ですので、このタイプのセニングは、特別な理由がない限り、お客さまには使わないことをオススメいたします。
このセニングを使うと、以下のような問題をほぼ確実に起こしてしまいます。
ちぎれた髪の毛を電子顕微鏡で撮った画像です。髪の毛は細いので、肉眼ではあまり気が付かないかもしれません。でも、実際にはこんな “大惨事” になっているのです。
第1世代セニングの問題をクリアしたのが、今現在、最もポピュラーな形といえる、「第2世代セニング」 です(下図参照)。
クシ刃の先端を、斜めにカッティングすることで、溝に入らない髪の毛は、クシ刃から自然に滑り落ちるようになりました。
この刃先にすることで、第1世代セニングの問題点はかなり改善されました。
とはいっても、第2世代セニングにも問題はあります。
<第2世代セニングの問題点>
「見た目だけ真似ただけの類似品や海外製のコピー品も多く出回っています。」
精度高く作られていない限り、第2世代セニングの真価は発揮されません。必ず、購入前にお試しして良し悪しを確認しましょう。
第2世代セニングを、さらに進化・発展させたのが、「第3世代セニング」 です。
何より画期的なのは、第1世代であれ第2世代あれ、あくまでも「受けて~切る」という発想だったものを「流して~切る」に、根本から変えてしまったところ。
この発想に変えたことで、第2世代セニングと比べても、
1.より髪の毛にやさしく、
2.よりラインも出にくく、
3.よりソフトな切れ味を実現しました。
このようにして、今までのセニングの欠点をほぼ100%克服した、「第3世代セニング」 が誕生しました!
電子顕微鏡で見てもご覧の通り。先ほどの画像とは違い、しっかり切れきれていることが確認できます。
では、第3世代セニングを使うと、カットにどんな良い変化を期待できるのでしょうか?
実際は、かなり色々あるのですが、ここでは、特にカットに影響の大きい7項目をピックアップして見ていきたいと思います。
では、これら、「第3世代セニングの7つの特長」 を、詳しく見ていきましょう。
使い手の技術でセニングの欠点をカバーすることはできません。それゆえに、「良いセニングを選ぶ=お客様を大切に扱っている」 と言えます。「お客様の髪の毛を傷めない」 は、セニングシザーを選ぶ上で最低の条件です。
第3世代セニングは切れ味が良いので、「スキ率に関係なく手の負担が少ない」 です。しかも、スキ率の高いタイプだと、その差はさらに明確になり、「手の疲れが激減!」、「感動しました!」 という声を多数頂戴しています。
刃先の形状が、「となりあった髪の毛を切らないように設計」 されているので、どの角度で、どのようにセニングを入れても、「ラインが出にくい」 のが特長の一つ。
セニングの抜けの良し悪しにもっとも影響及ぼすのは、「クシ刃の構造」 です。もちろん広いほうが良いし、底も平たい方がヌケは良くなります。最新の型は、斜線の部分を削り、さらに細くすることで、「より抜けが良く」 なっています(上図参照)。
セニング作りが難しいのは、「何十もあるクシ目の一つ一つに、棒刃をジャストフィット」 させなければならないところ。難しい作業なので、自信のない職人さんは開き気味に調整することが珍しくありません。これが、「引っかかりの原因」 になります。
セニングでカットした後に髪がパサつくのは、髪の断面がキレイに切れていないから…。第3世代セニングは、「しっかり切りきるから、髪もパサつきません!」。セニングシザーとしての完成度の差が、このような違いを作ります。
スキ率の高いタイプ(スキ率35~40%・スキ率50%前後)では、「スピードアップ(時短)」 の声を多数いただきます。しかも、「スピードは上がるけどラインは出ない!」 が、第3世代セニングの真骨頂です。
では、ここから、「第3世代セニング」 の全ラインアップをご紹介いたします。
スキ率は、10~20%、20~30%、35~40%、50%前後 の全4種類です。
【通常価格】99,000円(税込)
『キャンペーン特別価格』69,000円(税込)
■TR-10(究極のセニング・スキ率10~20%)のご紹介
第3世代セニングの中で、もっともスキ率の低いタイプです。「馴染ませ」や「ぼかし」をメインで使う場合には最適。あまり梳きたくない方にもコチラをオススメ致します。
この刃先が全てを変えた1 ~ 髪を傷めない、髪がパサつかない、ラインが出にくい、引っかからない、ソフトな切れ味などなど、この刃先がもたらすメリットは数知れず。
■こんな方にオススメ
・馴染ませ、ぼかしを自然にできるセニングをお探しの方。
・スキ率の低い、使えるセニングをお探しの方。
・ラインが気になる方。
・ロングヘアーの女性のお客様が多いサロンにお勤めの方。
・髪質改善メインのサロンにお勤めの方。
■お客様の声


【通常価格】99,000円(税込)
『キャンペーン特別価格』69,000円(税込)
■TR-20(究極のセニング・スキ率20~30%)のご紹介
老若男女、どんなタイプのサロンでも、オールマイティーに使えます。また、どんな角度でセニングを入れても穴があきにくく、しかも、髪の毛に圧倒的にやさしい。それが、究極のセニングです。
抜けの良さはクシの幅が決める ~ 抜けを良くするために、クシ刃をできるだけ細くして、髪の毛を通りやすくしています。細くしても決して折れることがないのは、1丁1丁鍛造(たんぞう)で鍛えているから。
■こんな方にオススメ
・古いタイプのセニング(刃先がV・U溝)しか持っていない方。
・今使っているセニングが、なんとなく髪を傷めているような気がする方。
・ラインが目立つ、抜けが悪いなど、お手持ちのセニングに不満のある方。
・今まで、満足するセニングに出会ったことがない方。
・老若男女、色々なタイプの方をカットする方。
・セニングを多用する方。
・最新型のセニングを使ったことがない方。
■お客様の声


TR-10(スキ率10~20%)は、こんな方にご愛用いただいています。
・髪質改善系のサロンにお勤めの方
・ロングヘアの女性を多くカットする方
・あまり梳けるセニングを好まない方全般
⇒第3世代セニングの中で、「もっともスキ率の低い」 タイプです。
TR-20(スキ率20~30%)は、こんな方にご愛用いただいています。
・サロンタイプ関係なく、サロンオーナーさん
・老若男女すべてのお客様をカットする、地域密着型サロンにお勤めの方
・バーバータイプのサロンにお勤めの方
・1日10~15人位カットする低価格サロンにお勤めの方
などなど、もっとも 「オールマイティー」 に使えるセニングです。
【通常価格】99,000円(税込)
『キャンペーン特別価格』69,000円(税込)
■TR-35(至高のセニング・スキ率35~40%)のご紹介
究極のセニングの持つ、「髪の毛にやさしい」、「ラインが出にくい」、「ソフトな切れ味」 などのメリットはそのままに、さらに、『スピードアップ』 という強力な武器まで付け加えたのが、この至高のセニングです。
3Dハンドルがもたらす効果は? ~ 1.スピードアップ:手首のスナップを利かせられるようになり、より広範囲に手が届きます。2.手の疲れが軽減:握った時の感触がやわらかく、長時間使っていても疲れにくい。
■こんな方にオススメ
・「カットのスピードアップ」をカンタンに実現したい方。
・「高いスキ率」と「ラインが出ない」を同時に満たすセニングが欲しい方。
・1日に15人以上カットする方。
・カット専門サロンにお勤めの方(バツグンの効果を発揮します)。
・一人オーナーでやってらっしゃる方(効率が格段に上がります)。
・手の負担、身体の負担を激減させたい方。
・カットの効率を劇的に上げたい方。
■お客様の声


【通常価格】99,000円(税込)
『キャンペーン特別価格』69,000円(税込)
■TR-50(無双のセニング・スキ率50%前後)のご紹介
第3世代セニングの中で、もっともスキ率の高いタイプです。至高のセニングにもっとも近いタイプではあるものの、「50%梳くセニング」と「50%切るシザー」とい2つの側面を持つ、最新型セニングシザーです。
この刃先が全てを変えた2 ~ 幅広いクシ刃に細かい沢山の溝がついています。スキ率が50%と高いにも関わらず、ラインが出にくいのは、このクシ刃の設計によるものです。
■こんな方にオススメ
・カットの効率を劇的に上げたい方。
・手の負担、身体の負担を激減させたい方。
・1日に15人以上カットする方。
・カット専門サロンにお勤めの方(バツグンの効果を発揮します)。
・一人オーナーでやってらっしゃる方(効率が格段に上がります)。
・プレカットシザー的な使い方をしてみたい方。
・より細かい修正にこだわりワンランク上の仕上がりを目指している方。
■お客様の声


TR-35(スキ率30~40%)は、こんな方にご愛用いただいています。
・カット専門サロンにお勤めの方
・1日20人以上カットする方
・地域密着型のサロンにお勤めの方
・バーバータイプのサロンにお勤めの方
・サロンタイプに関係なく、サロンオーナーさん
⇒ありとあらゆる理美容師さんにご愛用いただいている、「今、一番人気の高いセニング」 です。
TR-50(スキ率50%前後)は、こんな方にご愛用いただいています。
・カット専門サロンにお勤めの方
・1日20人以上カットする方
・バーバータイプのサロンにお勤めの方
・サロンタイプに関係なく、サロンオーナーさん
⇒第3世代セニングの中で、 「もっともスキ率が高い」 タイプです。
では、ここから、「第3世代セニング以外」 のラインアップをご紹介いたします。
【通常価格】82,500円(税込)
『キャンペーン特別価格』59,500円(税込)
■TS-20(第2世代セニング・スキ率20~25%)のご紹介
なぜ、第2世代セニングがラインアップされているのか?それは、「使い慣れている第2世代セニングの方が使いやすい!」 という方が一定数いらっしゃるからです。もちろん、第2世代セニングとはいっても、「古いセニングの欠点はすべて解消」 しています。
【通常価格】
■RD-60:71,500円(税込)
■RD-65・70:74,800円(税込)
『キャンペーン特別価格』
■RD-60:49,500円(税込)
■RD-65・70:52,800円(税込)
■RD-60・65・70(カットシザー・6・6.5・7インチ)のご紹介
カットシザーの特長は、「よく切れる」、「永く切れる」、しかも、「リーズナブル」 です。「買いやすい価格で、きっちり一級品の仕事をしてくれるカットシザーが欲しい!」 という方にはオススメできます。
セニングレボリューションは、2022年4月1日からスタートしたばかりの新しい理美容師用シザーブランドです。※別のシザーブランドによる創業は2010年4月です。
最大の特長は、ブランド名の通り、「セニングを中心としたラインアップ」 になっているところ。
しかも、従来型セニングの欠点をほぼ100%克服した、『第3世代セニング』 のみを主力商品としています(一部例外あり)。
もう一つの特長は、「理美容鋏業界外の人間がはじめたシザーブランド」 というところ。
そういう意味では素人が作ったともいえるのですが、理美容鋏業界の当たり前を知らない分、他とは違うユニークな点が多々あります。
その代表的なものの一つが、『無料お試し制度』、もう一つが、『90日間返金保証』 です。
セニングレボリューションでは、往復の送料も含めて完全無料で全てのハサミを5日間お試しいただけます。
今でこそ、お試しできるところも徐々にも増えてきましたが、私たちがこの制度をスタートした2010年頃はほとんど無かったと思います。
そもそも、セニング選びで一番大事なのは、「お客様の髪の毛を傷めることがないか?」 とか、「自分にとって使いやすいセニングかどうか?」 を確認することですよね?
だったら、実際に使わない限り、確認のしようがないと思うのですがいかがでしょうか?
文字通り、「商品到着時から90日間使ってみて、もし気に入らなければ、一切の理由を問わず返品できる」 というセニングレボリューション独自の制度です。
プロ用シザーを販売している業者で、ここまで長期間の返金保証を実施しているのは、セニングレボリューションだけです。
しかも、オリジナルシザーの販売をスタートしてから,15年間ずーっと続けています。
なぜ、このような制度を15年も前からやっているのか?もちろん理由があります.
今から15年前、プロ用シザーの販売をスタートするにあたり、知り合いの美容師さんに、ハサミに関する情報を片っ端から聞いてまわりました。
色々と予期せぬ話はあったものの、中でも一番驚いたのが、どの美容師さんも、引き出しを開けると、「使っていないハサミがごろごろ入っている」 という事実。
「高価なモノだし、大事な仕事道具なのに、ちょっと問題なんじゃない?」 素直にそう思いました。聞くと、「触るのは良いけど、何かを切ったりするのはダメ」 なんだとか…。
「えっ?でも、実際に切ってみないと、その商品の良し悪しなんてわからないじゃん!」
そんな素人まるだしの疑問が頭をよぎりました。
でも、その疑問が、「無料お試し制度」、「90日間返金保証」 の2つを作るきっかけになったのは間違いありません!
この2つの独自制度ができてから、早15年が経ちましたが、今だに、この2つ以上の制度は思いつきません。
なので、これからも、この2つを磨き上げ、あなたのハサミ選びから、「失敗」と「後悔」の2文字を無くすことを、お約束いたします(^^)
最後に、無料お試し制度について、よく聞かれるご質問に回答させていただきます。
往復の送料も含めて、完全に無料でお試しできます(お試し用のシザーセットに返信用のレターパックも含まれています)。
無料お試し制度をスタートして、今年で15年目、すでに2,000人以上の理美容師さんにお試しいただいていますが、今までに1円たりとて受け取ったことはありません(^^;
「完全無料」とはそういう意味です。
ただ、メンテナンスに出さなければならないので、落としたことをご報告いただけるとありがたいです。
創業から15年経ちますが、訪問営業も電話営業も1回もやったことがありません。
そもそも、全商品、「90日間返金保証」 に完全対応なので、無理に売っても返品されるだけですから(^^;
1.スマホでカンタンにお申込み(自宅 or サロンどちらでもOK)。
2.いつものサロンで、自由に存分にお試しできます。
3.ご返却も、郵便局の方に取りに来てもらうか、最寄りの郵便窓口に持ち込むだけ。
※ご返却用のレターパックも同封
とてもカンタンで便利なので、たまに、「すごく良いシステムですね!」 とお褒めいただけます(^^)
最大のメリットは、「セニングレボリューションの商品の魅力を、一番わかりやすく使えることができる!」 です。
実際、このやり方で、一切セールスすることなく、1,000人以上の美容師さんにご愛用いただいています。
※商品に自信がないと成立しない方法だとは思います(^^;
セニング選びで失敗しない最強の方法、それは、『実際に使ってみる!!』 です。
なぜか?
「髪を傷める」、「ラインが出る」、「抜けが悪い」、「引っかかる」。これらは嫌われるセニングの典型的なワードです。どれも、使えばカンタンに確認できますが、逆に言えば、実際に使ってみない限り、確認のしようがありません。
毎日使うものだし、1日に数万回も開閉をする相棒とも言える存在なので、あなたとハサミの相性はめちゃめちゃ大事です。では、「あなたとハサミの相性を確認する最良の方法は?」 そう!実際に使ってみるです。
セニングシザーは作るのが難しいので、様々なウィークポイント(髪を傷める、ラインが出る、使いにくい etc)があります。それらのウィークポイントを一つ一つチェックし、あなたとの相性まで、ぜーんぶまとめて確認できるのは、「実際に使ってみる一択」 です!!
【結論】セニング選びで失敗したくない方には、無料お試しを強くオススメ致します(^^)